Pages

Saturday, December 31, 2022

【ニューイヤー駅伝】3区力走の大迫傑「多くの選手の選択肢になれば」異例の8年ぶり参戦 - スポニチアネックス Sponichi Annex

sakonsahom.blogspot.com

第67回全日本実業団対抗駅伝競走大会「ニューイヤー駅伝」(スポニチ後援) ( 2023年1月1日    群馬県庁発着=7区間、100キロ )

<ニューイヤー駅伝>レース後の会見で質問に答える大迫(撮影・藤山 由理)
Photo By スポニチ

 GMOインターネットグループの3区(13・6キロ)に、男子マラソン前日本記録保持者の大迫傑(ナイキ)が登場。18位でタスキを受けると、7位まで順位を上げて区間2位の力走で4区につないだ。

 21年東京五輪マラソン6位の31歳にとって、日清食品グループ時代の15年1区区間賞以来、8年ぶりの上州路。プロランナーという立場での参戦には「ニューイヤー駅伝を活性化したい」という思惑があった。区間賞のトヨタ自動車・太田よりも大きな声援を浴びたレース後、「個人としての手応えはあった。間違いなく注目していただけた。僕だけでなく多くの選手の選択肢になれば」と胸を張った。

 今後については「個人メイン。引き続き、国際大会で結果を残すところに集中したい」と見据えていた。

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【ニューイヤー駅伝】3区力走の大迫傑「多くの選手の選択肢になれば」異例の8年ぶり参戦 - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/YCBtfop
スポーツ

3冠狙う駒大が本命か 総合V争いへ往路カギ 箱根駅伝 - 産経ニュース

sakonsahom.blogspot.com
第98回箱根駅伝往路で3区の安原太陽(左)にたすきを繋ぐ駒沢大・2区の田沢廉 =横浜市戸塚区(撮影・長尾みなみ)

第99回東京箱根間往復大学駅伝が2、3日に行われる。分厚い選手層を誇り昨年10月の出雲、11月の全日本を制した駒大が優勝候補の本命にあがる中、2連覇のかかる青学大などが阻止できるか。レース序盤から白熱した戦いとなりそうだ。

大学駅伝3冠を狙う駒大は、田沢廉(4年)が3年連続で2区にエントリー。前回区間賞の快走を見せており、エースは盤石だ。4区に鈴木芽吹(3年)が入り、出雲で2区区間新の佐藤圭汰(1年)を補欠に据えるなど人材は豊富。「(目標は)大体『3番以内』というのが口癖」という大八木弘明監督も「優勝を狙っていかないと」と強気に出る。3冠をかけて箱根に臨んだ過去2大会は総合2位に敗れた。三度目の正直を目指す。

阻止を狙う他チームで、筆頭となるのは前回覇者の青学大。エースの近藤幸太郎(4年)が2区に入り、田沢に真っ向勝負を挑む。前回7区区間賞の岸本大紀(4年)は補欠登録で、当日どの区間に組み込まれるか注目だ。国学院大は「4本柱」の一人、伊地知賢造(3年)を山上りの5区に起用。出雲、全日本で2位になった実力を発揮できれば、初の総合優勝も見えてくる。前回2位の順大は、東京五輪3000メートル障害7位入賞の三浦龍司(3年)を補欠とした。

各チームは、レース序盤から積極的な戦いで主導権争いを繰り広げそうだ。駒大の大八木監督は、往路優勝からの総合優勝を目標に掲げる。順大の長門俊介監督は「往路でリードしないと勝てない」。国学院大の前田康弘監督も「攻めのオーダーでいく。先手を取りたい」と強調。往路の戦いが優勝争いを大きく左右しそうだ。(小川寛太)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 3冠狙う駒大が本命か 総合V争いへ往路カギ 箱根駅伝 - 産経ニュース )
https://ift.tt/Mr2d1Ac
スポーツ

Friday, December 30, 2022

【高校サッカー】ボルシアMG加入の福田師王エンジン全開スーパーゴール!神村学園が初戦突破 - サッカー - ニッカンスポーツ

sakonsahom.blogspot.com
山梨学院対神村学園 前半、ゴールを決める神村学園・福田(右)(撮影・宮地輝)
山梨学院対神村学園 前半、ゴールを決める神村学園・福田(右)(撮影・宮地輝)

<全国高校サッカー選手権:神村学園3-2山梨学院>◇2回戦◇31日◇等々力

6年連続10回目出場の神村学園(鹿児島)が、2大会ぶりに初戦を突破した。

高校NO・1ストライカーで、ドイツ1部ボルシアMGへの加入が決まっている、FW福田師王(しおう、3年)がいきなり本領発揮した。1-1の前半38分。センターサークル付近でボールを受け、相手DFにマークされながらもクルリと回転してかわし、鮮やかに突破した。そのままゴールへ一直線。最後は3人のDF陣に囲まれながらも、一時勝ち越しゴールを左足で決めた。

後半27分にPKを献上し同点とされたが、試合終了間際にFW西丸道人(みんと、2年)が決勝ゴールを決めた。

福田は前人未到の高卒からブンデスリーガに加入する期待の星。初戦からエンジン全開で、チームを勝利に導いた。

◆福田師王(ふくだ・しおう)2004年(平16)4月8日、鹿児島県鹿屋市生まれ。「師王」の由来は「人を導くことのできる、その道で最も優れた人になってほしい」という両親の願いから。大姶良小1年からサッカーを始め、神村学園中-神村学園高。2年の高校総体では5得点で、青森山田MF松木(現東京)とともに得点王。U-19日本代表候補にも飛び級選出。利き足は右。目標はFWレバンドフスキ。好きな食べ物はチキン南蛮。178センチ、70キロ。

【高校サッカー スコア速報】はこちら>>

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【高校サッカー】ボルシアMG加入の福田師王エンジン全開スーパーゴール!神村学園が初戦突破 - サッカー - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/dm9ENWH
スポーツ

エイドリアン・ニューウェイ 「ホンダF1がフェラーリ移籍を思いとどまらせた」 - F1-Gate.com

sakonsahom.blogspot.com
エイドリアン・ニューウェイ 「ホンダF1がフェラーリ移籍を思いとどまらせた」
レッドブルF1のチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイは、F1ターボハイブリッド時代におけるルノーのパフォーマンスの欠如によってフェラーリ移籍に傾いていたが、ホンダとの契約によって状況が変わったと明かした。

2010年から2013年にかけて4回連続でF1でダブルタイトルを達成した後、F1が古いV8エンジンから複雑なターボハイブリッドユニットに切り替えた2014年にレッドブルの牙城は崩れた。

メルセデスF1は、新しいエンジンレギュレーションにうまく対応し、10年近くF1を支配することができた。その後、やる気を取り戻したエイドリアン・ニューウェイはレッドブル・レーシングとマックスフェルスタッペンを助け、2021年のドライバーズタイトルを獲得した後、まったく新しいF1レギュレーションが導入された2022年は圧倒的なパフォーマンスで両方のチャンピオンシップを獲得しました。

しかし、2014年に1.6L V6ユニットが登場して間もなく、以前は「幸せだった」エイドリアン・ニューウェイはF1に幻滅し始めまた。レッドブルのサプライヤーであるルノーのおかげもあり、フェラーリへの移籍の可能性がしばしば議論された。

ルノーは、新しいF1エンジン形式の初期にひどく苦戦し、パワー不足と慢性的な信頼性の欠如が相まって、レッドブル・レーシングの間の緊張した関係につながった。

このような理由から、エイドリアン・ニューウェイはF1での将来を検討するようになり、4回のオリンピック金メダリストであるベン・エインズリー卿と共にセーリングのアメリカズカップを含む他のプロジェクトに取り組み始めた。

「当時、私は明らかにフェラーリに加入するところだった。正直に言うとかなり幻滅していた」とエイドリアン・ニューウェイはThe Raceに説明した。

「レッドブルで幸せを感じていたし、チームを変えたくはなかった。だが、変えることさえ考えさせた唯一のことは、競争力のないエンジンで立ち往生していたということだった」

「我々には、実際の競争力よりも、F1にいることから来るマーケティングの角度に関心があるように見えるサプライヤーがいた」

「ライバルより劣るパワーユニットを生み出したが、それを修正して前進するという真の欲求と意志を示すエンジンパートナーがいるなら、それを受け入れる」

「だが、遅れていることを認識できず、それについて何かをすることに興味がないように見えるものははるかに困難だ。それがモチベーションを失う原因になった」

レッドブルは当時、メルセデスとフェラーリが主要なライバルにパワーユニットを供給することを拒否したため、ルノーとの契約を離れることができなかった。

マクラーレンとホンダが分裂して初めて、レッドブルに潜在的な新しいオプションが開かれた。2018年にホンダがトロロッソと1年間過ごした後、レッドブルもホンダのF1パワーユニットを走らせることを選択した」

パートナーシップが始まったとき、エイドリアン・ニューウェイをやる気にさせたのは、ホンダF1の改善への「意欲と動機」だった。

「チームを変更したくなかったし、ロードカープロジェクト(アストンマーティン ヴァルキリー)に入った。それは私をやる気にさせ、少しの間夢中にさせた」

「ホンダとの契約にサインした後、その時点ではまだそのレベルにいないかもしれないパートナーであることは明らかだったが、そこに到達するための意欲とモチベーションがあった。それが状況を変えた」

カテゴリー: F1 / レッドブル / ホンダF1

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( エイドリアン・ニューウェイ 「ホンダF1がフェラーリ移籍を思いとどまらせた」 - F1-Gate.com )
https://ift.tt/LAXG5cS
スポーツ

サウジ行きのC・ロナウド、年俸は"史上最高"総額280億円か…超破格の2年半契約にクラブは「歴史的な出来事」と歓喜 - Goal.com

sakonsahom.blogspot.com

【欧州・海外サッカーニュース&移籍情報】ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがアル・ナスルに加入。

アル・ナスルは31日、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの加入を発表した。

今夏マンチェスター・ユナイテッドに残留しながらも、エリック・テン・ハーグ新監督の下で出場機会を大きく減らしたC・ロナウド。するとカタール・ワールドカップ前にクラブや監督を酷評し、最終的に双方合意の上で契約解除に至った。

『CBS Sports』によると、C・ロナウドはこの移籍で年俸7500万ドル(約98億円)を受け取るとのこと。また、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏は「総年俸は2億ユーロ(約280億円)近くになるが、これにはCM契約も含まれる。サッカー界では史上最高額の年俸だ」と報じた。

2年半の契約でサウジアラビア行きを決めたクリスティアーノ・ロナウド。ルディ・ガルシア監督率いるアル・ナスルは、2019年のリーグ優勝を最後にタイトルから遠ざかっている。18度目の優勝、そして悲願であるAFCチャンピオンズリーグ制覇へ向けて世界的なビッグネームを迎え入れることになった。

アル・ナスルはC・ロナウド加入を「歴史的な出来事だ」と声明。「この契約は、我々クラブがさらなる成功を収めるための刺激となるだけでなく、リーグを、そして、我々の国、未来の世代、少年少女が最高の自分自身になるための刺激になるものだ」と今回の移籍劇を表現した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サウジ行きのC・ロナウド、年俸は"史上最高"総額280億円か…超破格の2年半契約にクラブは「歴史的な出来事」と歓喜 - Goal.com )
https://ift.tt/4nBtRfW
スポーツ

Thursday, December 29, 2022

WBC王者エストラーダも来日観戦へ 井岡一翔VSフランコの勝者は中谷潤人と対戦指令も - スポニチアネックス Sponichi Annex

sakonsahom.blogspot.com
<WBO・WBA Sフライ級TM計量>計量パスした井岡(左)とフランコ(撮影・島崎忠彦)
Photo By スポニチ

 プロボクシングWBC世界スーパーフライ級王者フアンフランシスコ・エストラーダ(32=メキシコ)が来日し、31日に東京・大田区総合体育館で行われるWBO王者・井岡一翔(33=志成)とWBA王者ジョシュア・フランコ(27=米国)の2団体王座統一戦を観戦することが分かった。30日に都内で行われた前日計量、公式会見の会場で関係者が明かした。

 井岡はかねてエストラーダとの対戦を熱望。今月24日の開かれた会見でも「一番望んでいるのはエストラーダ選手との試合なので、次の試合に勝って、一番目標にしてきた選手とこのスーパーフライ級で頂上決戦ができたら、それが一番いいと思う」と改めて対戦希望を口していた。

 一方のフランコもエストラーダとの対戦を希望。28日の公開練習ではロベルト・ガルシア・トレーナーが「個人的にはエストラーダと戦わせたい」と発言していた。

 エストラーダは両者の対戦を注目。米専門メディアの「ボクシングシーン」に対し、「井岡は4階級制覇の偉大なファイター。ジョシュア・フランコは上り調子の凄いファイター。正直言って、どちらでも戦うつもりなので、どちらが勝ってもいい。フライ級にいる時から、ずっと井岡と戦いたかった。望んでいた戦いだからこそ、彼と統一戦がしたい」と明かしている。

 ただ、すぐに3団体統一戦が実現するかは微妙な状況だ。WBOは井岡―フランコの勝者に対し、前WBO世界フライ級王者で現スーパーフライ級1位の中谷潤人(24=M・T)との指名試合を義務づけている。今回の統一戦でWBO側のスーパーバイザーを務める安河内剛氏は、すでに勝者に中谷と180日以内に対戦を命じるレターが届いていると明かした。エストラーダとの対戦を優先させる場合はWBOのベルトを手放す必要があるかもしれない。

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( WBC王者エストラーダも来日観戦へ 井岡一翔VSフランコの勝者は中谷潤人と対戦指令も - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/gUFxEiG
スポーツ

「サッカー人生で最高の人物の一人」リバプールDFが元同僚の内田篤人を絶賛!「僕の面倒を見てくれた」【2022総集編】 - サッカーダイジェストWeb

sakonsahom.blogspot.com
 今年も残すところあと2日となった。本稿では、2022年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、内田篤人氏がイングランドで果たした感動の再会に関する記事を再掲する。

記事初掲載:2022年5月13日

―――◆――◆―――

 元日本代表DF内田篤人氏がDAZNで配信中の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』で、“盟友”との再会を報告した。

 最新回では、番組初の海外取材で内田氏がイングランドへ飛び、南野拓実が所属するリバプールとトッテナムの試合を観戦。ユルゲン・クロップ監督の前日会見や、試合後のミックスゾーンで取材を行なう様子が紹介された。

 1-1に終わったトッテナム戦後、「タキ(南野)が内田がいるって教えてくれたから、ご飯を置いて急いでこっちに会いに来たんだ」と、わざわざ取材エリアにやってきたのが、リバプールの元カメルーン代表DFジュエル・マティプだ。内田氏とはシャルケ時代に共闘し、合宿や遠征時などはよく同部屋だった間柄だという。

 久しぶりの再会を果たし、ハグをした後、「ドイツ語は覚えている?」と聞かれた内田氏は「全部忘れたよ?」とドイツ語で回答。「もうサッカーはしてないの?」という質問には「もうしてないよ」と返した。そして、マティプが「(自分も)もう歳だよ」と話すと、「そんなことはない。ジュエルは歳じゃないよ。いつも若いよ」と軽妙なやり取りを見せた。

【画像】マティプがハンドルを握る車の助手席に座る内田篤人。シャルケ時代の貴重な2ショット

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「サッカー人生で最高の人物の一人」リバプールDFが元同僚の内田篤人を絶賛!「僕の面倒を見てくれた」【2022総集編】 - サッカーダイジェストWeb )
https://ift.tt/RvYxgzK
スポーツ

メルセデスF1代表 「W13のバウンシングでエンジンが損傷していた」 - F1-Gate.com

sakonsahom.blogspot.com
メルセデスF1代表 「W13のバウンシングでエンジンが損傷していた」
メルセデスF1は、2022年のF1マシンがバウンシングした際のF1パワーユニットへの影響を明らかにし、エンジンに損傷を与えたと述べた。

2022年F1シーズンの初期段階で、メルセデスF1は、W13がストレートで大きくバンシングする過剰なポーパシング問題を抱えていた。

今年はグラウンドエフェクトが復活したため、F1チームはできるだけ多くのダウンフォースを生成するためにマシンをできるだけ地面に近づけて走らせようとした。

メルセデスF1にとってポーパシングは頭痛の種であり、ターボ ハイブリッド時代で初めてフィールドの先頭で一貫して競争することができなかった。

さらに、F1チーム代表のトト・ヴォルフによると、F1パワーユニットの開発はシーズン開始直前に凍結されたことが、バウンシング状況への対処が複雑になっただけだったと語った。

「シーズンの初めにパワーユニットにいくつかのぐらつきがあった。パワー ユニットのデプロイやドライバビリティの特定の側面が気に入らなかった」とトト・ヴォルフは語った。

「凍結した環境にいる間、ハイウェル・トーマスとチームはパフォーマンスを本当に向上させ、チームは実際にパフォーマンスを向上させ、エンジンを壊すバウンドする車の困難な環境に対処することができた。それでも我々は非常に信頼性があった」

「シーズン中盤から終盤にかけて、エンジンのパフォーマンスは良好だった」

メルセデスF1は、シーズンを通じて高い信頼性を維持しており、レース中に大きな故障を起こしたのは最終戦F1アブダビGPでのルイス・ハミルトンのマシンの1回だけだった。

トーマスは、エンジンの信頼性を維持することがチームの優先事項であったと述べています。これは、速いが信頼性の低い車を好むと主張したフェラーリとは異なる考え方でした。

ハイウェル・トーマスは、バウンシングによってF1エンジンにもたらされた害に関するトト・ヴォルグのコメントを繰り返した。

「バーレーンから戻ってきたとき、『どうやってこれをやるつもりだ?我々の側からどのようにパフォーマンスを車に乗せるつもりか?』と言ったのを覚えている」とハイウェル・トーマスは語った。

「『いいか、我々は小さくても利益を上げなければならないだろう』という感じだった。同時に、信頼性も妥協できない」

「シーズンのその時期までに、エンジン酷く強打していることが明らかになった」

「トト・ヴォルフがブリックスワースに来て、レースエンジンから外れたパーツのいくつかを見たとき、エンジンの底部が地面にどれだけ強くヒットしているかを正確に見て非常に驚いていた」

「ルイスとジョージ(ラッセル)が車から降りるのが少し不快に見えと思うが、PUはほとんど同じ状態だった」

カテゴリー: F1 / メルセデス

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( メルセデスF1代表 「W13のバウンシングでエンジンが損傷していた」 - F1-Gate.com )
https://ift.tt/IEV3tXa
スポーツ

Wednesday, December 28, 2022

レッドブル&HRC密着総集編:すべてが研ぎ澄まされたフェルスタッペンと、安定感が増したペレスの走りで圧勝の2022年 - オートスポーツweb

sakonsahom.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. レッドブル&HRC密着総集編:すべてが研ぎ澄まされたフェルスタッペンと、安定感が増したペレスの走りで圧勝の2022年  オートスポーツweb
  2. F1マシン技術解説:レッドブル RB18 「全速度域でダウンフォースを生成」  F1-Gate.com
  3. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( レッドブル&HRC密着総集編:すべてが研ぎ澄まされたフェルスタッペンと、安定感が増したペレスの走りで圧勝の2022年 - オートスポーツweb )
https://ift.tt/zSuoGUY
スポーツ

カブス・誠也 WBCへ思い 侍4番は村神様に「僕が支えられるんじゃないですか?」 - スポニチアネックス Sponichi Annex

sakonsahom.blogspot.com
打撃練習する鈴木誠也(撮影・会津 智海)
Photo By スポニチ

 カブスの鈴木誠也外野手(28)がスポニチ本紙の単独インタビューに応じ、2大会連続での出場を表明した来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向けた決意を語った。19年プレミア12と昨夏の東京五輪で侍ジャパンで不動の4番を務めた男が、米2年目のシーズンを前に出場を決断した背景や、4番への思いなど、率直な思いを口にした。(聞き手・柳原 直之)

 ――今月8日に来年3月開催のWBC出場意思を表明した。
 「悩むというより、出たい気持ちはずっとあった。ただ、立場的に僕はまだ(カブスに)入りたて。レギュラーでバリバリというわけでもないので、球団に意見を聞いた上で決めないといけない。しっかり考えながら話し合って、結論を出した」

 ――決め手は。
 「(監督の)栗山さんが米国に来てくださって、食事に行って、いろいろ話をさせてもらった。そこで“行きたいな。何とか力になりたい”となった。次のWBCでまだ野球をバリバリできているのかも分からない。こんな成績でも必要としてくれるというのはうれしい。挑戦してみようと思った」

 ――17年大会と今大会に臨む心境の違い。
 「前回は日本(広島)にいて、メジャーの選手が来ると“凄いな”と。テレビでしか見たことがない選手なので、名前負けではないけど“うわあ”となっていた。あっち(米国)でやっていると、一緒に試合をして、同じ人間だなと思う。調子が悪い時もある。もちろんレベルは凄く高いけど、勝つ余地はある。日本でやっている選手よりは少し余裕を持って試合には臨めると思う」

 ――19年のプレミア12、21年の東京五輪では全試合で4番を任された。こだわりは。
 「全然、ないです(笑い)。そこはムネ(村上)がいいと思います。56本塁打も打っている」

 ――自身が考える4番像は。
 「そのチームや、チーム状況によっても打順の役目は変わる。侍ジャパンの4番だから本塁打を打たなきゃいけないというのはない。周りが凄いので、つなげられることがベスト。もちろん走者がたまっている時に、一本欲しい時に打つのも4番だと思う」

 ――侍ジャパンの4番の重圧は違う。
 「もちろん重圧というか4番という責任感はある。ただ、日本代表は素晴らしい選手が集まるチーム。もちろん結果を出すためにやってましたが、良い意味で僕が打てなくても周りが打ってくれる、というメンタル的に少し楽な部分もあった」

 ――4番・村上をサポートするイメージ?
 「“村神様”に僕が支えられるんじゃないですか?(笑い)。その時の打順によって何とか(役目を)全うできるように頑張りたい」

 ――第1回、第2回大会ではイチローが精神的支柱になり、その役割も期待される。
 「それはもう翔平とダルさん。僕はないと思う。そっと陰に隠れて。あんまり声を出すタイプでもないので。“村神様”の背中を追い続けていきます。僕は脇役で(笑い)」

 ――NPB所属の選手に伝えられること。
 「もちろん(メジャーの)投手は球が速くて、日本の投手と違うところもあるけど、僕で打てるので。打てるよ、大丈夫だよって」

 ――ダルビッシュ、大谷とは違う立ち位置という意味か。
 「今の(代表)選手はほとんど日本で一緒にやっていた選手たち。翔平とかダルさんのことを(生でプレーを)見ていない選手もいる。だから異次元の選手と思っている。僕とは日本で同じ時期にやっていた選手がたくさんいる。そういった意味では、僕がこっち(米国)でやれているんだったら、何となくできるんじゃないのかと思ってくれたらいい」

 ――ダルビッシュ、大谷への“橋渡し役”ができる。
 「そうですね。たぶん(若い選手は2人と)話しづらいじゃないですか。ただ、みんな、僕の性格は知っているし、試合中、僕がいじっていた選手も他球団にいたので。そういった意味では、何となく話しかけやすいんじゃないかなと思う」

 ――どの選手も優勝への思いが強い。
 「もちろん優勝は目標。目指すのは当然だと思うけど、やっぱり(サッカーの)W杯を見ていても、(日本代表は)優勝はしていないけど、何か影響を与えるような盛り上がりが凄くあった。そういうふうになりたい。もちろん勝って優勝して盛り上がるのが一番だけど、ただ出るだけではなくて、優勝だけでない何か、野球の魅力を少しでも伝えたい」

 ――サッカーW杯で感じるものがあった。
 「感動して、凄く気持ち的にも高ぶった。これは(子供たちが)サッカーをやりたくなるな、という思いになるような盛り上がりだった。僕たちも、野球やりたいなと思わせられるような、そういう大会にしたい」

 ≪19年のプレミア12でMVP≫鈴木は19年のプレミア12と昨夏の東京五輪に、いずれも「4番・右翼」として全試合に先発出場。プレミア12は8試合で打率.444、3本塁打、13打点の大活躍で、MVPとベストナインに選ばれた。前回のWBCは7番で3試合、6番で1試合に先発出場。米国に敗れた準決勝は出場機会がなかった。

 ≪「体づくり」でパワーアップ≫現在、鈴木は関東圏で自主トレを続けている。打撃練習ではポケットサイズのスピードガンで打球速度などを計測しながら、鋭い打球を連発。このオフのテーマに「体づくり」を掲げ「フィジカル的な部分で、筋量的にもっと上げないといけない」と、さらなるパワーアップをもくろんでいる。

 ≪新井新監督から古巣復帰誘い!?≫鈴木が、古巣・広島の新井新監督とのメールでのやりとりを明かした。15~18年にチームメートだった先輩の監督就任時に「おめでとうございます。頑張ってください」と送信したところ「全部、捨てて戻ってこい。でも、広島の顔である野間選手より年俸はあげられない」とジョーク交じりに返信があったという。いじられた野間と仲良しの鈴木は「すみません。それは行けません、と(返した)」と、笑って振り返っていた。

 【取材後記】取材後、色紙にWBCへの抱負を書いてもらうと、鈴木はサインの横に「がんばるしん!」と一筆。TBS系「水曜日のダウンタウン」での企画でカップル成立が話題になった、お笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんの得意フレーズで意気込みを記した。面と向かって話すのは、16年11月に取材した大谷(当時日本ハム)との対談企画以来6年ぶり。シャイなのにひょうきんな性格で、野球の話になると熱っぽい。当時の印象と全く変わらず、インタビューの予定時間は、あっという間に過ぎた。「悩むというより、出たいなという気持ちはずっとあった」というWBC。栗山監督が求める、日本代表への“魂”を感じる選手だ。(WBC担当・柳原 直之)

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カブス・誠也 WBCへ思い 侍4番は村神様に「僕が支えられるんじゃないですか?」 - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/aKgEb0k
スポーツ

Tuesday, December 27, 2022

平田良介が現役引退を決断 中日戦力外…NPB球団からのオファー届かず プロ生活17年でピリオド:中日スポーツ・東京中日スポーツ - 中日新聞

sakonsahom.blogspot.com
現役引退を決断した平田良介外野手

現役引退を決断した平田良介外野手

 今季限りで中日を退団した平田良介選手(34)が28日、自身のインスタグラムで現役引退を決断したことを公表した。NPBに限って移籍先を模索してきたが、オファーは届かなかった。

 ついに決断のときがきた。平田は17年目の今季、51試合の出場で打率2割、1本、10打点に終わった。9月17日のヤクルト戦(バンテリン)で、同点の延長12回2死満塁で代打で登場するも、空振り三振に倒れ19日に出場選手登録を抹消された。その後試合に出場することはなく、10月4日に球団から戦力外通告を受けた。

 その後の会見では、涙を浮かべながら「ドラゴンズが好きで愛着がある」と竜への熱い思いを語った一方で「もうひと花、咲かせたい」と現役続行への強い思いも口にした。秋季練習が始まった10月中旬以降は、早朝に球場入りし、1人トレーニングする日々を送っていた。しかし、新天地から声はかからず。ユニホームを脱ぐこととなった。

 平田は2006年に大阪桐蔭高からドラフト1位で入団。2年目の年には日本ハムとの日本シリーズ第5戦で「7番・中堅」でスタメン出場。2回にダルビッシュ(現パドレス)から先制の右犠飛を放った。山井―岩瀬の完全継投で、球団53年ぶりの日本一を達成した試合での唯一の得点となった。その後は、15年にベストナイン、18年にはゴールデングラブ賞を獲得。リーグを代表する選手に成長し、侍ジャパンにも選出された。

 昨季には心臓の血管が収縮し、胸の痛みなどを引き起こす異型狭心症を発症。治療で症状は改善されたが、病気と向き合いながらプレーを続けてきた。今後については「野球関連の仕事ができれば」と語っている。

 通算成績は1227試合、2割6分8厘、1046安打、105本、484打点だった。

【平田インスタグラム報告全文】
皆様へ

この度、
平田良介は引退することを決意致しました。

34歳という年齢。
まだできるという自負。
たくさんの葛藤がありました。
それでも
「ファンの前でもう一度プレーしたい」その想いを胸に、NPBから声がかかることを信じ、練習を続けてきました。

今思えば、
中日ドラゴンズに指名頂き、夢だったプロ野球選手になれた事、ファンの皆様のたくさんの応援、
自分は本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。

言葉足らずの発言から誤解を招く事もありましたが、
自分は、中日ドラゴンズが大好きでプロ野球界に感謝している事を伝えさせて下さい。

小学生から始めた野球。
当時、球場やテレビを通して観た
プロ野球選手に夢を与えてもらいました。

自分もプロ野球選手になることができ、
今度は自分が「夢を与えたい」
その想いで17年間頑張ってきました。

今日、現役を終えることになりますが、
少しは夢を与えられたのかなぁ…と思いながらも、まだ夢を与えきれていないと思う気持ちもあります。

今後についてはまだ模索中です。

ただ、これからもどんなカタチになっても、野球を通して子供たちに夢を与えていきたいですし、人の夢をサポートできる人間になりたいと思っています。

野球しかやってこなくて、不器用で、世の中の事は正直わかってはいませんが、
来年からは社会人のルーキーとして、頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします。

平田良介

関連キーワード

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 平田良介が現役引退を決断 中日戦力外…NPB球団からのオファー届かず プロ生活17年でピリオド:中日スポーツ・東京中日スポーツ - 中日新聞 )
https://ift.tt/v3rPDxn
スポーツ

番組密着取材中の「態度悪すぎ」戦力外通告の元オリックス・海田智行に賛否 (2022年12月28日掲載) - livedoor

sakonsahom.blogspot.com

by ライブドアニュース編集部

ざっくり言うと

  • 27日の「プロ野球戦力外通告」は、元オリックス・海田智行らに密着した
  • スタッフに対する海田の口調などに、視聴者からは「態度悪すぎ」との声が
  • 一方、「別に態度も悪くないと思うけど…」といった声も上がった

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 番組密着取材中の「態度悪すぎ」戦力外通告の元オリックス・海田智行に賛否 (2022年12月28日掲載) - livedoor )
https://ift.tt/8jhF6bQ
スポーツ

Monday, December 26, 2022

ポランコ選手 入団について|千葉ロッテマリーンズ - 千葉ロッテマリーンズ

sakonsahom.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. ポランコ選手 入団について|千葉ロッテマリーンズ  千葉ロッテマリーンズ
  2. ロッテが巨人退団のポランコ獲得を発表「ワクワク」 今季24本塁打 メルセデスに続き巨人退団助っ人獲り  デイリースポーツ
  3. ロッテが巨人自由契約のポランコを獲得 今季24本塁打  サンスポ
  4. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( ポランコ選手 入団について|千葉ロッテマリーンズ - 千葉ロッテマリーンズ )
https://ift.tt/zawo7VQ
スポーツ

畑岡は10位で変わらず 女子ゴルフの26日付世界ランキング - 産経ニュース

sakonsahom.blogspot.com

女子ゴルフの26日付世界ランキングが発表され、畑岡奈紗は10位、古江彩佳は22位、山下美夢有は23位、西郷真央は29位、笹生優花は32位で変わらなかった。稲見萌寧は1つ下げて34位。

1位リディア・コ(ニュージーランド)、2位ネリー・コルダ(米国)、3位アタヤ・ティティクル(タイ)に変動はなかった。(共同)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 畑岡は10位で変わらず 女子ゴルフの26日付世界ランキング - 産経ニュース )
https://ift.tt/LfX1ZhJ
スポーツ

Sunday, December 25, 2022

川島永嗣が家族でクリスマス団らん ハーフ妻は変わらぬ美しさ 「次女さん脚長い」と反響 - デイリースポーツ

sakonsahom.blogspot.com

 サッカーW杯カタール大会の日本代表・川島永嗣(39)=ストラスブール=が26日、インスタグラムを更新。「Merry Christmas」と、特大ツリーをバックに5人家族で団らんする様子の写真を投稿した。

 川島はカタール大会を含めて4大会連続でW杯日本代表に選出。今大会の4試合では出場こそなかったものの、精神的支柱としてチームを鼓舞し続け、欠かせない存在だった。

 家族は14年9月に、コロンビア人とのハーフである広子さんと結婚。15年12月に第一子となる長男、20年5月に第2子となる長女、21年11月には第3子となる次女が生まれた。

 広子さんは過去のW杯で国際映像に映り、「美しい」「美人」と話題に。その後、テレビなどにも出演して反響を呼んだ。

 フォロワーからは「素敵なお写真」、「奥様美人で素敵」などと反応。川島は1歳の次女を抱っこしているが、「次女さん脚長いですね」と気づく声もあった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 川島永嗣が家族でクリスマス団らん ハーフ妻は変わらぬ美しさ 「次女さん脚長い」と反響 - デイリースポーツ )
https://ift.tt/7wmJGUu
スポーツ

渋野日向子2月にタイで始動「全てボロボロ。イチからやらないと」 - ゴルフダイジェスト・オンライン

sakonsahom.blogspot.com

「オフの合宿は考えていないが、ちょっと早めにタイに入れれば」。米ツアーを主戦場とする女子プロゴルファーの渋野日向子は25日、地元の岡山市で開催された「渋野日向子杯 第1回岡山県小学生ソフトボール大会」に参加し、2月下旬のアジアシリーズで2023年シーズンを始動することを明かした。

米ツアーは、前年の優勝者らが出場する1月19日開幕の「ヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズ」(フロリダ州・レイクノナG&CC)で新シーズンをスタートする。渋野は2月23日開幕の第2戦「ホンダ LPGAタイランド」(タイ・サイアムCC)から参戦する。ツアーは翌週以降も2週にわたってシンガポール、中国とアジアでの試合が続く。

ツアールーキーとして臨んだ22年シーズンは優勝こそなかったが、8月のメジャー「AIG女子オープン(全英女子)」で1打差3位に入るなどポイントレースを36位で終えた。

「何から何までイチからやらないといけない。全てがボロボロ。ドライバーのフェアウェイキープはいいが、ドライバーより下の(クラブの)精度は欠けている。そこのレベルアップはめちゃくちゃ必要。アイアン、ウェッジ、パター…全部」とあらゆるクラブを課題に挙げた。

2019年の「全英女子」覇者としてメジャー2勝目は常に期待されるが、「来年にメジャー(優勝)とは自信を持って言えないが、シード選手で2年目を戦えるのであれば、勝つ気持ちを忘れずに1年間戦いたい」と力を込めた。経験値は確実に増えている。

今月初旬に髪をブリーチして、イメージチェンジ。年末年始は「家でグータラします。ポケモンのゲームを買ったので、全部クリアしたい」。懸命にソフトボールをプレーする小学生にも力をもらい、笑顔でクリスマスを締めくくった。(編集部・玉木充)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 渋野日向子2月にタイで始動「全てボロボロ。イチからやらないと」 - ゴルフダイジェスト・オンライン )
https://ift.tt/ogHs7mw
スポーツ

Saturday, December 24, 2022

長野東が初優勝 最終5区で逆転 高校駅伝女子 - 毎日新聞

sakonsahom.blogspot.com
女子の1位でフィニッシュする長野東の村岡美玖選手=たけびしスタジアム京都で2022年12月25日、滝川大貴撮影
女子の1位でフィニッシュする長野東の村岡美玖選手=たけびしスタジアム京都で2022年12月25日、滝川大貴撮影

 女子第34回全国高校駅伝競走大会(毎日新聞社など主催、SGホールディングス特別協賛)は25日、京都市のたけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)を発着点に5区間21・0975キロのコースであり、長野東が初優勝を果たした。

 長野東は4区で2位でたすきを受け、アンカーの5区で村岡美玖選手(3年)が仙台育英(宮城)を逆転した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 長野東が初優勝 最終5区で逆転 高校駅伝女子 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/uUdpiTL
スポーツ

サッカー日本代表 森保監督に続投を打診 日本サッカー協会 - nhk.or.jp

sakonsahom.blogspot.com 申し訳ありません。
お使いの端末ではサービスをご利用になれません。
ご了承ください。

The page you requested could not be accessed.

携帯・読み上げ版トップへ
NHKオンライン(PC向け)トップへ
English Top page for PC

(c)NHK

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サッカー日本代表 森保監督に続投を打診 日本サッカー協会 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/WjEvxIn
スポーツ

Friday, December 23, 2022

フィリーズ、キンブレルと合意 - サンスポ

sakonsahom.blogspot.com
フィリーズ、キンブレルと合意

米大リーグ、フィリーズがドジャースからフリーエージェントとなった救援右腕キンブレルと1000万ドル(約13億3000万円)の単年契約で合意したと23日、リーグ公式サイトが伝えた。通算394セーブの実績があり、今季は63試合で6勝7敗22セーブ、防御率3・75だった。(共同)

この記事をシェアする

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( フィリーズ、キンブレルと合意 - サンスポ )
https://ift.tt/S6jfw3H
スポーツ

【有馬記念】実際に「有馬を勝った男」が絶賛!2008年優勝騎手・アンカツの最終結論&勝負買い目を公開! - 競馬ラボ

sakonsahom.blogspot.com

12/25(日)に有馬記念(G1、中山芝2500m)が行われます。

今年の出走メンバーも超豪華!最大の注目は、天皇賞秋を衝撃の末脚で制したイクイノックス。ジャパンカップでG1初出走初制覇を成し遂げたヴェラアズール、エリザベス女王杯を快勝したジェラルディーナの勢いも見逃せません。

さらに昨年の覇者エフフォーリアは復活を誓う一戦。同2着ディープボンドは悲願のG1制覇を狙います。同5着のタイトルホルダーは、今年の天皇賞春と宝塚記念を連勝。ファン投票1位の走りに注目です。

「有馬記念は絶対に当てたい!!」とこの記事にたどり着いた皆さんに朗報!

2008年にダイワスカーレットで有馬記念を制した元ジョッキー・安藤勝己さんが、自信の最終結論&勝負買い目を披露します!!

さらに!YouTubeでも大人気の強力予想陣が有馬記念ウィークを勝ち抜くためのスペシャル予想を無料で公開!

このチャンスをお見逃しなく!!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【有馬記念】実際に「有馬を勝った男」が絶賛!2008年優勝騎手・アンカツの最終結論&勝負買い目を公開! - 競馬ラボ )
https://ift.tt/lPbs4mj
スポーツ

カタールW杯のベストゴールは…リチャーリソンの豪快オーバーヘッド弾に決定! - SOCCER KING

sakonsahom.blogspot.com

リチャーリソンのバイシクルが大会ベストゴールに選ばれた [写真]=Getty Images

 FIFAワールドカップカタール2022のベストゴールに、ブラジル代表FWリチャーリソンの得点が選ばれた。23日、大会公式Twitterが発表した。

 アルゼンチン代表の36年ぶり3度目となる優勝で幕を閉じたカタールW杯。大会史上最多となる「172」のゴールが生まれたなか、ファン投票で選ばれたのは、グループステージ第1節の時点で「ベストゴール筆頭候補」とも呼ばれた衝撃のバイシクルシュートだった。

 11月24日に行われたグループH第1節セルビア代表戦の73分、左サイドを突破したヴィニシウス・ジュニオールがひざの高さにクロスを供給。ペナルティエリア中央で受けたリチャーリソンは、左足で丁寧にトラップしてボールを浮かせる。自らも宙に舞うと、体を半回転させて右足で強烈なオーバーヘッドシュートを放ち、ゴール左下へと突き刺した。

 ゴール・オブ・ザ・トーナメントの候補には、リチャーリソンの得点など選りすぐりの10ゴールがノミネートされていた。サウジアラビア代表MFサーレム・アッ・ドーサリーがアルゼンチン代表を破ったコントロールショット、韓国代表MFペク・スンホがラウンド16のブラジル代表戦で一矢を報いた強烈なミドルシュート、ブラジル代表FWネイマールが味方との鮮やかな連係でクロアチア代表の守備を崩した準々決勝での先制ゴールなども投票対象だった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カタールW杯のベストゴールは…リチャーリソンの豪快オーバーヘッド弾に決定! - SOCCER KING )
https://ift.tt/ZFBcE3e
スポーツ

来年3月は“反町監督”もある?FIFAランク上位国とのマッチメイク目指す | ゲキサカ - ゲキサカ

sakonsahom.blogspot.com
 日本サッカー協会(JFA)は23日、日本代表、U-22日本代表、日本女子代表(なでしこジャパン)など各カテゴリの2023年スケジュールを発表した。

 日本代表のカタールW杯後初戦は、来年3月23日に国立競技場で開催されるキリンチャレンジ杯に決まった。会見の質疑応答では冒頭、反町康治技術委員長に次期監督に関する質問が出たが、「想定質問の一番目に書いてある」と笑顔で応じ、「まだ決定していないことはご理解願いたい。なるべく早いタイミングで発表にこぎ着けたいと思っている」と説明した。

 10年の南アフリカW杯後、就労ビザの関係でアルベルト・ザッケローニ新監督がベンチで指揮を執れず、当時、技術委員長だった原博実氏が監督代行を務めたこともあった。そのことを問われると、カタールW杯後の帰国会見で田嶋幸三会長が反町委員長を「反町監督」と言い間違えたことを念頭に、「田嶋会長も明言していたように、反町監督もあるのではないかと思っている」とジョークで返答。「そういうことがないようにするのが私の仕事であるので、なるべく早くいい形で報告できるようにしたい」と話した。

 こうした状況も踏まえ、来年3月のキリンチャレンジ杯の対戦国については「どちらかというと、我々主導で対戦国をマッチメイクする」と明言。「日本がFIFAランクで20位になったというニュースもあったが、なるべく強い相手と対戦することで成果と課題がたくさん生まれる。なるべく我々よりランクが上のチームとマッチメイクできるように努力したい」と強調した。

(取材・文 西山紘平)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 来年3月は“反町監督”もある?FIFAランク上位国とのマッチメイク目指す | ゲキサカ - ゲキサカ )
https://ift.tt/xkRM7B9
スポーツ

Thursday, December 22, 2022

サッカー世界ランキング 日本は20位に上昇 アジアでトップに - nhk.or.jp

sakonsahom.blogspot.com
日本はワールドカップカタール大会でドイツとスペインという優勝経験のある強豪を破って1次リーグを1位で突破しましたが、決勝トーナメント1回戦でペナルティーキック戦のすえに敗退し、9位で大会を終えました。

この結果、最新の世界ランキングで日本は大会前の10月と比べて順位を4つ上げて20位となりました。

アジアサッカー連盟に加盟する国と地域の中ではイランを抜いて日本がトップになりました。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( サッカー世界ランキング 日本は20位に上昇 アジアでトップに - nhk.or.jp )
https://ift.tt/HYQ62sV
スポーツ

Wednesday, December 21, 2022

アーセナル岩渕真奈が待望の今季初ゴール!チームは敵地でチューリッヒに9点完勝 - Goal.com

sakonsahom.blogspot.com

【欧州・海外サッカーニュース】アーセナルは女子チャンピオンズリーググループC最終節でチューリッヒに9-1で勝利した。

アーセナルの岩渕真奈がチューリッヒ戦で今シーズン初ゴールをマークした。

21日に行われた女子チャンピオンズリーググループC第6節でアーセナルは敵地でチューリッヒと対戦。今シーズン、ここまで出場機会が限定的な岩渕はこの試合でもベンチスタートとなった。

序盤からペースを握るアーセナルは早々からチャンスを作るも、なかなかゴールをこじ開けられない時間帯が続いた。それでも、18分にフリーダ・マーナムが直接FKを叩き込んでアーセナルが先制する。さらに、23分にはケイトリン・フォード、32分にマーナム、前半アディショナルタイムにスティーナ・ブラックステニウスが得点を挙げて、4-0で試合を折り返す。

後半に入っても攻撃の手を緩めないアーセナルは、51分にマーナムがネットを揺らしてハットトリックを達成。その3分後にブラックステニウスがこの試合2ゴール目を挙げて6-0とする。64分には不運な形でPKを取られて失点するも、68分にフォード、71分にPKからキム・リトルが得点を挙げて8-1に。

74分になると、ハットトリックを達成したマーナムに代わって岩渕がピッチに立つ。そして迎えた83分、カウンターからゴール前右でフォードのパスを受けた岩渕がペナルティエリア内に侵入すると、冷静にシュートをゴール左サイドに突き刺してチーム9点目を挙げる。なお、これが同選手にとって今シーズン初ゴールとなった。

試合はこのまま終了し、アーセナルがチューリッヒに9-1で完勝してグループC首位でノックアウトステージ進出を決めた。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( アーセナル岩渕真奈が待望の今季初ゴール!チームは敵地でチューリッヒに9点完勝 - Goal.com )
https://ift.tt/CvK7d6E
スポーツ

メッシを愛しているのはPSGではなくバルサ!?プジョルのツイートが大バズリ - Qoly Football Web Magazine

sakonsahom.blogspot.com

35歳にして悲願のワールドカップ初優勝を成し遂げたアルゼンチン代表リオネル・メッシ。

PSGのチームメイトであるフランス代表FWキリアン・エムバペとの死闘となった決勝戦は実に見ごたえがあるものだった。

そうしたなか、かつてバルセロナでメッシとともにプレーした元スペイン代表DFカルレス・プジョルのツイートが話題になっている。

「レオ、君がどこで一番愛されているか分かるはずさ」というコメントとともに貼られていたのは、バルサとPSGがSNS上でシェアした画像を比較したもの。

バルサはすでに退団しているメッシのW杯優勝を祝う投稿を連発。フランス代表ウスマヌ・デンベレは現在バルサに所属しているが、ほとんど出てこない…。

一方、PSGは優勝したメッシよりもエムバペのほうを多くシェアしていた。

【関連】メッシも!金満PSGが「0円」で獲得した最強の10人

地元フランスの英雄を取り上げるのは当然に思えるが、プジョルは「PSGよりもバルサのほうがメッシを愛している」と言いたいようだ。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( メッシを愛しているのはPSGではなくバルサ!?プジョルのツイートが大バズリ - Qoly Football Web Magazine )
https://ift.tt/au6Hn3U
スポーツ

三笘薫、途中出場で違い作るも地元メディア「W杯でスター選手だったが少し錆び付いているように見えた」 - Goal.com

sakonsahom.blogspot.com

【欧州・海外サッカー ニュース】ブライトンの三笘薫がチャールトン戦でまずまずの評価。

ブライトンの日本代表MF三笘薫は現地メディアで一定の評価を得ている。

ブライトンは21日、リーグカップラウンド16でチャールトンと対戦。スコアレスで90分間を終えてPK戦へと突入。サドンデスの末に敗れ、3部クラブの前に敗退が決まっている。

カタール・ワールドカップを終えてチームに合流したばかりだった三笘。後半開始から出場すると、左サイドで違いこそ作ったものの、決定的な働きを見せることはできず。地元メディア『Sussex Live』では「6」と及第点の評価となり、寸評では以下のように記された。

「後半開始から投入され、即座に効果を発揮した。しかし、数週間前のワールドカップで日本代表のスター選手だったにもかかわらず、彼でさえも少し錆び付いているように見えた」

なお、タリク・ランプティ、リーヴァイ・コルウィルがチーム最高タイの「8」という評価を得ている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 三笘薫、途中出場で違い作るも地元メディア「W杯でスター選手だったが少し錆び付いているように見えた」 - Goal.com )
https://ift.tt/QgGCqIh
スポーツ

メッシが“卵”に勝つ!! W杯優勝後の投稿、インスタ史上最も「いいね!」される | ゲキサカ - ゲキサカ

地元大阪出身・友野一希が選手宣誓 フィギュア全日本選手権 - 毎日新聞

sakonsahom.blogspot.com
開会式で選手宣誓に臨む友野一希=東和薬品ラクタブドームで2022年12月21日、吉田航太撮影
開会式で選手宣誓に臨む友野一希=東和薬品ラクタブドームで2022年12月21日、吉田航太撮影

 22日に開幕するフィギュアスケートの全日本選手権の開会式が21日夜、会場の東和薬品ラクタブドーム(大阪府門真市)で開かれた。地元・大阪出身で男子の友野一希選手(上野芝スケートクラブ)が選手宣誓を務めた。

 当日朝に関係者から電話連絡を受け、大役を頼まれたという友野選手。開会式直前まで練習し、本番では「日ごろの練習の成果を十二分に発揮し、正々堂々演技することを誓います」と流れるように口にした。開会式後は「めちゃくちゃ緊張しました」とほっとした表情を見せた。

 男子ショートプログラム(SP)は23日に行われる。友野選手は10年連続10回目の全日本選手権で自身初の表彰台を目指す。【倉沢仁志】

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 地元大阪出身・友野一希が選手宣誓 フィギュア全日本選手権 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/b5hLkqm
スポーツ

立浪監督トークショー 1月3日、豊橋で:中日新聞Web - 中日新聞

sakonsahom.blogspot.com
立浪和義監督

立浪和義監督

 プロ野球中日ドラゴンズの立浪和義監督(53)のトークショー(中日ドラゴンズ東三河後援会主催)が来年1月3日午後5時半から、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で開かれる。...

中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。

※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。

関連キーワード

おすすめ情報

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 立浪監督トークショー 1月3日、豊橋で:中日新聞Web - 中日新聞 )
https://ift.tt/av6wnkg
スポーツ

Tuesday, December 20, 2022

久保建英 所属クラブ合流 イメチェン姿が大反響 「びっくり」「めっちゃかっこええやん」 - スポニチアネックス Sponichi Annex

sakonsahom.blogspot.com
久保建英
Photo By スポニチ

 サッカーのスペイン1部、レアル・ソシエダードが20日までに公式日本語ツイッターを更新。サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で16強入りした日本代表MFで同クラブ所属の久保建英(21)が合流した様子を取り上げ、イメチェンぶりが話題になっている。

 「タケが帰ってきた!」と動画をアップ。前髪に明るいメッシュを入れ、颯爽(さっそう)と車から降りるとロッカールームへ。チームメートから次々ハグで迎えられる様子を紹介した。レアル・ソシエダードが所属するラ・リーガの公式日本語ツイッターは投稿を引用する形で「久保建英選手が前髪にメッシュ!久保選手のイメチェン、どうですか?」と反応した。

 サポーターからは「めっちゃかっこええやん」「想像もしていなかったイメチェンにやられました すっごい似合っててカッコイイです!」「びっくり」「新たなステージに向かう意思表示のよう」「あらあらおしゃれしちゃってまあ」「髪いいじゃん!」「とても良く似合っています!」などとコメントが寄せられた。

続きを表示

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 久保建英 所属クラブ合流 イメチェン姿が大反響 「びっくり」「めっちゃかっこええやん」 - スポニチアネックス Sponichi Annex )
https://ift.tt/Au1hzcU
スポーツ

Monday, December 19, 2022

【有馬記念】ルメール騎手がなぎさ記者に激白! 「イクイノックスに乗るときは自信がある」 - サンスポ

sakonsahom.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 【有馬記念】ルメール騎手がなぎさ記者に激白! 「イクイノックスに乗るときは自信がある」  サンスポ
  2. 【有馬記念】木村哲也調教師、イクイノックスは「やっぱり天才。キャプテン翼でいえば岬くん」  スポーツ報知
  3. サンスポZBAT! - 【有馬記念】レース展望  サンスポ
  4. 【有馬記念】イクイノックス 王者の風格 天皇賞・秋制覇馬は“現状維持”でも十分?  news.netkeiba.com
  5. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 【有馬記念】ルメール騎手がなぎさ記者に激白! 「イクイノックスに乗るときは自信がある」 - サンスポ )
https://ift.tt/Piv5Yl7
スポーツ

【有馬記念展望】豪華絢爛!現役最強メンバーが集結 穴党なら押さえたい2頭の〝伏兵候補〟 - 東スポ競馬

sakonsahom.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 【有馬記念展望】豪華絢爛!現役最強メンバーが集結 穴党なら押さえたい2頭の〝伏兵候補〟  東スポ競馬
  2. 古馬戦線を締めくくる有馬記念、障害王者オジュウチョウサンのラストラン/今週の競馬界の見どころ  netkeiba.com
  3. 【有馬記念】カギを握る「1週前追い切り」ランキング1~5位 〝ブラボー〟な絶品追い タイトルホルダーに凱旋門賞のダメージなし  東スポ競馬
  4. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 【有馬記念展望】豪華絢爛!現役最強メンバーが集結 穴党なら押さえたい2頭の〝伏兵候補〟 - 東スポ競馬 )
https://ift.tt/Ma08gSm
スポーツ

【無料掲載】レアル・ソシエダとの育成業務締結について、岡田強化本部長インタビュー - タグマ!

sakonsahom.blogspot.com

ラ・リーガ所属『レアル・ソシエダ(ラ・レアル)』との育成業務締結。その経緯と目的は。そして、徳島が向かう未来にどう関係していく話なのか。岡田明彦強化本部長に聞いた。
聞き手/柏原 敏 取材日/11月25日

――今回の締結について聞かせてください
クラブが発展する上で海外クラブとの提携は常日頃から考えていたことです。それは世界に出て行くことであり、アカデミーのメソドロジー(方法論)をどう発展させていくのか。我々に不足しているものを海外の進んだクラブと提携することで高めていくことが必要だと考えていました。そして、私たちだけが受け取るだけでなく、互いに高め合うことが目的です。育成と言えばFCバルセロナやレアル・マドリードなどが有名ですが、コロナ禍前にスペインへ何度か滞在した時、「ラ・レアルが面白い」という話を現地の知り合いから聞き、自分自身興味を持ち始めました。

日本に戻り、ラ・レアルの試合を観てトップチームもセカンドチームも面白いと感じました。昨季はセカンドチームも2部に所属しており、最終的に降格はしてしまいましたがトップチームと同様にしっかりとフットボールをしていました。「そこに何があるのだろうか?」と感じていて、それからずっと現地に行ってみたいと思っていました。そして、今年(2022年)の5月に足を運びました。トップチーム1試合とセカンドチーム1試合を観て、現地スタッフやアカデミーダイレクターといった方々ともディスカッションをおこないました。

ギプスコア県という場所にあるのですが、調べてみると人口が約70万人の都市で徳島と似ているなと感じました。アカデミーの育成を大切にしていて、体制がしっかりしているなと思いました。周囲にもいろんなクラブがありますが、ラ・レアルは地元出身選手を中心に自分たちで育成し、現在トップチームの編成において、カンテラ(育成組織)から輩出した選手が半数以上を占めています。そして、チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグを戦えるほどの順位に位置していることからも、必ず『HOW TO』があると感じました。

9月には約2週間の視察で大谷 武文アカデミーダイレクターに現地へ行ってもらいました。いろんなことを話してもらい、互いのクラブを理解しながら「何かを一緒にできるのではないか?」という発想へつながっていきました。我々だけではなく、ラ・レアルにはいろんなクラブからコラボレーションをしたいという話が実際にあります。しかし、ラ・レアルは「具体的に、何を、どうやって、一緒にやっていくのか」という所までの道筋が見えてこないと「我々としては提携しない」というスタンスでした。そして、彼らとしては「重要なのは金銭的なことでもない」ということです。我々はコミュニケーションを深めながら「だから一緒にやりたいんです」という所を見つけてもらいラ・レアルと合致しました。そして、ファーストステップに移行しようとしているのが今回のリリース内容です。

左:レアル・ソシエダ イマノル・アルグアシル監督

右:大谷 武文アカデミーダイレクター

――「合致した」という点で、相手からはどのような話がありましたか?
やるのであればしっかりとしたメソトロジーを導入し、徳島の考えているフットボールがさらに高みへ行けるように。そして、ラ・レアルとしては日本のフットボール、日本人選手についての考え方や質を学んでいきたいという狙いがあります。それはピッチ上の話だけではなく、例えばビジネススタッフ(事業、メディア、マーケティングなどに従事する人物など)も来日して交流するという話になっています。

「どれくらいの規模で、アカデミーはどういう練習をしていて、トップチームはどういう構成で」といったようなラ・レアル側からの事前質問事項はすごく多かったのですが、それらの回答もすべて見てもらいました。ディスカッションをして、ラ・レアルとしても「面白いんじゃないか」という判断になっていきました。僕は大枠を伝えただけですが、細部の情報まで必要でした。それらは大谷アカデミーダイレクターが中心となって情報化してくれました。

経緯としては5月に自分が足を運び意思表示をして、入口として9月に大谷アカデミーダイレクターの2週間の視察受け入れを打診し、大谷アカデミーダイレクターが足を運んでコミュニケーションを深めた中でクラブにも好印象を抱いてくれて現状に至ります。

――具体的には何が提供されるのですか?
重複する部分もありますが、まずは育成やスカウティングを含めたアカデミーのメソドロジー全般。その先にあるトップチームとの連携やスカウティング。クラブの事業面。そこに加えて選手やスタッフ陣の交流です。具体的にはアカデミー選手やアカデミーコーチ、トップチームの若手選手です。現地に足を運び、現地を感じてもらいます。

先日までにラ・レアルからマヌさん(マヌエル メリノ アリスメンディ)というインターナショナルフットボールダイレクター、ジョン(ジョン ミケル アリエッタ)さんというメソドロジーダイレクターが来日していて各カテゴリーの視察をしてもらいました。今回は約1週間の滞在でしたが、来年は約1カ月間×2回を見てもらい、具体的にアドバイスを受けていきます。現状では一人ひとりのコーチがそれぞれ頑張って取り組んでくれていますが、さらに体系だった道筋を立てながら育成していく術を学んでいきたいと思っています。U-9~18、そしてトップチームまで。そのために必要なトレーニングで、必要な要素を取り入れていきたいです。そういった体系だった組織作りの考え方は徳島だけではなくて、日本としてもまだまだ不足している部分なのではないかと感じています。さまざまなチャレンジを続けながら、いろんなものを生み出せればいいなと考えています。

左:マヌエル メリノ アリスメンディ インターナショナルフットボールダイレクター
右:ジョン ミケル アリエッタ メソドロジーダイレクター

――主にアカデミーに視点を向けた提携なのですね?
確かにそうです。しかし、間接的にはトップチームも関わる話に発展していくものだと思っています。シーズン終了後には全選手と面談をおこなうわけですが「立ち位置やスペースの考え方は徳島に来てから初めて意識しました」、「これまでの考え方がさらに整理できました。それによって自分の幅が広まりました」と言ってくれる選手もいます。ただ、そういった考え方に対するアプローチはアカデミーにもトップチームにもまだまだ不足しているのではないかという印象を受けています。我々のアカデミーからは、そういった考え方におけるアドバンテージを持っている選手に育てていきたいです。そして、移籍してきた選手が徳島でそういった考え方を身に付けていくというよりも、クラブとして9歳からメソドロジーを提供してきた選手たちがトップ昇格していくことができれば強化にも直結していくという視点ですごく大切だと思います。その上で、もちろん違った特長を持った選手も獲得していきます。

――来日されている関係者の方々は、どんな印象を持たれていますか?
社交辞令かどうかまではわかりませんが、アジアのいろんな国を見られている彼らからも好印象を受けていると聞いています。我々が学ぼうとする姿勢についてもそうだと聞いています。ただ、この先が重要なんです。彼らが来てくれてクラブとつながりを持てたことを喜ぶといった上辺の話ではなくて、この先で「どういう風に改善していくのか」という本質が大切です。

先日は9~10歳の選手たちとも交流をしてもらいました。「レアル・ソシエダってどんなチームか知っている?」と聞くと、子どもたちからは「久保選手がプレーしています!」と返ってきていました。「スペインリーグ見ますか?」と聞くと、子ども達からは「見ます!」と返ってきていました。そういったコミュニケーションもそうですし、若い選手たちが海外の環境とつながる中で見せていた笑顔は本当に素敵でした。何人かは現地に行く環境も与えてあげて、現地を肌で触れる。「徳島から世界へ」という話をよくしてきましたが、そういう意味でも魅力的な提携にしたいです。

――Jリーグ参入が1stステップ、1度目の昇降格が2ndステップ、2度目の昇降格が3rdステップと捉えられるでしょうか?だとすれば、この挑戦は3rdステップの延長という解釈になるでしょうか?
僕の考えているものは少し異なります。2011年に初めて昇格争いをしました。ただ、その時に選手を引き抜かれたり、監督交代というできごともありました。その中でも予算を増やしていただき、2012年も昇格にトライしましたが結果は15位でした。

それを機に、我々はどうやって進んで行くかというコンセプトをより明確に作りました。メインスポンサーの方からいただいた言葉も気付きにもなりました。当時、予算が約10億円でした。ここから先の数字は例え話ですが、仮に1億円増えたとして11億円になったとします。でも、J2リーグを見ても中には30億円のクラブも存在します。もちろん、10億円から11億円へ予算が変化することはものすごく大きなことです。でも、仮に11億円になることだけで「昇格ができますか?」という言葉をいただきました。ものすごく納得感がありました。

徳島独自の筋道、徳島独自の体系についての重要性をあらためて気付かされました。かつ、クラブ規模が大きくなって予算が増えたとしても単にトップチーム人件費へ充てるのではなく、しっかりとしたコンセプトの基で未来へつながるパイプラインを作り上げながら投資をしていくことがクラブとして本当の意味で身になっていくものだと思います。徳島として独自の何かを作り上げる重要性を学ばせていただきました。

徳島だからできること、徳島にしかできないこと。

その考え方が転機になり、海外視察もしながら、徳島としての独自性を模索し、例えば中高生をメキシコやオランダのクラブに留学させたり、その一環としてユースがスペインの大会に参戦したり、ジュニアユースがイタリアの大会に参戦したりしてきました。トップチームとしても、渡井理己選手をはじめ数名の選手たちが海外挑戦や練習参加のプロセスを踏んできました。

ご質問いただいた3ステップというよりも、僕の中では2012年を機に続いてきた現在。そして、この提携もそのひとつ。さらに数年後も見据えながら、独自の育成やスカウティング、トップチームのプレーモデルを確立させていきたいと考えています。

それによって全員が豊かになること。徳島県民の方々が、クラブを応援してくださる方々が、世界とつながっていく。そして、クラブを通して徳島県をあらためて誇りに思えるように。その目的を達成するためにも今回のような提携は必要だと考えました。そして、J1に定着し、ACLも目指す。我々の予算規模で、日本における地方の中規模クラブとして成し遂げる道を作っていきたいです。

未来にどう投資をして、未来をどう作っていくか。もちろん選手に投資することも未来です。ただ、それとは別の道筋としても我々にしかできないことに挑戦していきたいです。


マヌエル メリノ アリスメンディ インターナショナルフットボールダイレクター


ジョン ミケル アリエッタ メソドロジーダイレクター

――ソシエダという街のあるエリア規模感が徳島県と近いという観点をあらためて教えてください。
ギプスコア県というのが約70万人規模のエリアです。その中のサンセバスチャンという州にラ・レアルがあります。その中で育成しながら、現在トップチームはカンテラ出身選手の比率が過半数を占めています。そして、攻撃的スタイルを表現しています。

何よりも共感を持てたことは、人を大切にされていることです。

岸田社長も常々こう話します。「人を大切にする」。人を育成しながら、選手を育成していく。徳島もそのマインドを大切にしています。

そして、ラ・レアルも地域の人たちに対して何を提供できるのかを常々考えていらっしゃいます。それは徳島も同じ考え方です。未来を考えたときに、我々がラ・レアルと一緒にやりたいと思った部分でもあります。

――人口や街の感じは似ているようですが、事業規模はいかがですか?
そこは全然違う所があります。

――人口が少ないことと、育成というのはどう関係すると思いますか?
徳島県の人口について話していると、徳島県よりも人口の少ない県は全国でも数えるほどしかないと言う方もいます。
それでも、できる。それでも、やらなければいけない。世界にも出ていく。そして、世界には同規模の人口でもできているクラブが実際にあるんです。
もちろん足りないこともあり、我々の力が不足していることもあります。でも、トライすることを止めたら絶対に駄目です。その仕組みをどうやって作っていくのか。そして、大前提として周囲の方々にどうやって応援していただけるようになるのか。我が街の誇らしいクラブになるために、どのようにアプローチしていくのかを引き続き考えていきたいです。

――カンテラ出身選手が過半数というのは、外から呼んできた選手ももちろんいるとは思いますが、徳島県の話に置き換えるとトップチームの多くを徳島県人から輩出しているという解釈でしょうか?
そうです。そこがバルサやレアルとは違っています。外から探して来るのではなく、地域から輩出していくことにこだわっています。かつ、同エリアにはビルバオ、エイバル、アラベスといった複数クラブも存在しています。その中で選手を獲得し合いながらも、選手をしっかり育成し、トップチームにそれだけ多くの選手を輩出していっています。そこには、何かの答えがきっとあるはずです。より深くコミュニケーションを取りながら、そういった考え方も学んでいきたいです。

――時間も必要になりそうですし、可視化という点では見え辛さがあるかもしれません。直接的に「トップチームにはどんな恩恵があるか?」と問われたとすれば、どういう回答ができますか?
トップチームに安定して選手を輩出することができるようになり、メソドロジーでアドバンテージのあるアカデミー出身選手が当たり前のように増えていけばチームの成績が上向くことにも直結するのではないかと思います。仮に移籍が発生したとすれば、クラブには金銭的な恩恵も与えてくれると思います。目先のことだけで勝負をしてしまうと、予算の序列でしかない勝負になってしまいます。そうではなくて、未来に目を向けながら時間と忍耐力を持ってどのようにプロジェクトを進めるのか。我々が切り拓き、生き残っていくのはそういう所だと思っています。

本物をしっかりと作っていくことができればブレないし、選手が入れ替わったとしても再びしっかりしたものを生みだせます。もちろん僕らもプロなので目先の勝利も間違いなく求めます。しかし、同時に大切なことは、我々の規模でどのように未来へ向かっていくのか。

繰り返しになりますが「徳島だからできること、徳島にしかできないこと」。

徳島県民の方々やクラブを支えてくださる方々と一緒に夢を持ちたいですし、皆さんにも我々が感じている子どもたちの目の輝きに夢を抱いて欲しいです。例えば少し違うかもしれませんが、渡井理己がポルトガルで初得点を挙げて喜んでいる姿を見て朝起きてテンションが上がった方もいらっしゃるのではないでしょうか。我々の誇りじゃないですけど、そう感じられた方もいらっしゃったのではないでしょうか。そういう機会をもっともっと作っていきたいですし、「徳島で良かった」と誇りに思えるクラブを目指していきたいです。

――この提携に関する話題を初めて出されたとき、岡田さん自身が子どものようにワクワクされていたのが印象深かったです。
そうですね(笑)。僕ら自身がそういうものを探し求めずに、これくらいでいいかという仕事をしてしまうとクラブは止まってしまいます。やっぱり自分自身もワクワクしながら次に向かっていきたい。もしかすると形として見えやすい物ではないかもしれません。その点では皆さんに不安な思いをさせてしまったり、批判につながるようなことにしてしまってもいけないと思います。だからこそ形にもしていかなければいけません。それが我々の仕事だと思っています。

――岡田さんの話が中心になりましたが、岸田一宏社長に打診した時はどのような反応をされていましたか?

岸田社長もすごく面白い試みとして捉えています。この取材直前も岸田社長はラ・レアルの幹部と話をされていました。岸田社長自身が育成の指導者であり、元プレイヤーです。そして、2018年には、その重要性を訴えて徳島ヴォルティスに小学生を対象としたジュニアチームを復活させたのも岸田社長です。10年計画を立て、地域に根差しながらどのようにトップチームに選手を輩出していくかをものすごく意識されている方です。なので今回のことにも興味を持って、理解を示してくれました。我々の掲げる2030年のミッション(編成の1/3以上がアカデミー出身&県内出身&高卒・大卒の生え抜きでACLに挑戦する)に対し、今回の試みも加えながら考えてくれています。

また、冒頭でも申し上げましたが、選手育成だけではなく、ビジネススタッフの方々ともコミュニケーションを取っていきます。その中で生まれるものも必ずあると思います。

選手だけではなく、いろんな刺激を受けながら全員で成長していく。それこそがクラブのあるべき姿なのではないかと考えています。

そして、徳島から世界にも挑戦していきます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【無料掲載】レアル・ソシエダとの育成業務締結について、岡田強化本部長インタビュー - タグマ! )
https://ift.tt/1O8Nt9v
スポーツ

2023年男子ツアーは3月に三重で開幕 新規開催は2試合 - ゴルフダイジェスト・オンライン

sakonsahom.blogspot.com

日本ゴルフツアー機構(JGTO)は19日、2023年度の国内男子ツアーの試合日程を発表した。試合数は前年度より1試合減の26試合(開催調整中トーナメントを除く)。

例年1月に日本ツアーとアジアンツアーの共同主管競技「SMBCシンガポールオープン」でシーズンをスタートしていたが、共同主管から外れ、来年のレギュラーツアーは3月30日開幕の「東建ホームメイトカップ」(三重・東建多度CC名古屋)でスタートする。

<< 下に続く >>

新規開催は6月15日開幕の「ハナ銀行 インビテーショナル」(千葉・夷隅GC)と8月3日開幕の「横浜ミナト チャンピオンシップ」(神奈川・横浜CC)の2試合となった。

また、「アジアパシフィックダイヤモンドカップゴルフ」(茨城・大洗GC)が「ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント」に名称変更され、時期も5月から10月5日開幕に変更されてコースも未定。8月「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」(北海道・ザ・ノースカントリーGC)も6月29日開幕に変更となった。

10月26日開幕の「HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP」は開催コースを調整中で、「For The Players By The Players」(群馬・THE RAYSUM)は開催時期を調整している。

大会の賞金総額は3試合で増額され、「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」では3000万円増の1億5000万円となった。

下部ABEMAツアーは4月5日開幕の「Novil Cup」(徳島・Jクラシックゴルフクラブ)で始まり、全10試合(調整中を含む)を予定している。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 2023年男子ツアーは3月に三重で開幕 新規開催は2試合 - ゴルフダイジェスト・オンライン )
https://ift.tt/T1qlmX5
スポーツ

谷口彰悟選手 退団のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE - 川崎フロンターレ

sakonsahom.blogspot.com

今季、川崎フロンターレに所属しておりました谷口彰悟選手が、海外クラブへの移籍を前提とした手続き移行のため、退団することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

谷口 彰悟(たにぐち・しょうご)
ポジション DF
生年月日 1991年7月15日
身長/体重 183cm/75kg
出身地 熊本県熊本市
所属チーム経歴 熊本ユナイテッドSC(熊本県)[熊本市立長嶺小学校(熊本県) ─ 熊本市立長嶺中学校(熊本県)] ─ 熊本県立大津高校(熊本県) ─ 筑波大学(茨城県) ─ 川崎フロンターレ
※2013年 川崎フロンターレ JFA・Jリーグ特別指定選手
出場経歴
シーズン 所属チーム カテゴリ リーグ戦 カップ戦 天皇杯
出場/得点 出場/得点 出場/得点
2008 大津高校 ─/─ ─/─ 2/1
2011 筑波大学 ─/─ ─/─ 2/0
2012 筑波大学 ─/─ ─/─ 2/0
2013 筑波大学 ─/─ ─/─ 2/1
川崎フロンターレ J1 0/0 0/0 ─/─
2014 川崎フロンターレ J1 30/1 4/0 1/0
2015 川崎フロンターレ J1 34/2 6/0 3/0
2016 川崎フロンターレ J1 34/1 6/2 5/1
2017 川崎フロンターレ J1 34/7 4/0 1/0
2018 川崎フロンターレ J1 34/3 2/0 3/1
2019 川崎フロンターレ J1 30/0 5/0 2/0
2020 川崎フロンターレ J1 30/3 4/0 2/0
2021 川崎フロンターレ J1 30/0 0/0 4/0
2022 川崎フロンターレ J1 33/3 2/0 0/0
J1リーグ通算 289試合/20得点
J2リーグ通算 ─/─
J3リーグ通算 ─/─
カップ戦通算 33試合/2得点
天皇杯通算 29試合/4得点
明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ 1試合/0得点
AFCチャンピオンズリーグ2014 5試合/0得点
AFCチャンピオンズリーグ2017 8試合/1得点
AFCチャンピオンズリーグ2018 4試合/0得点
AFCチャンピオンズリーグ2019 6試合/1得点
AFCチャンピオンズリーグ2021 6試合/0得点
AFCチャンピオンズリーグ2022 5試合/0得点
FUJI XEROX SUPER CUP 2018 1試合/0得点
FUJI XEROX SUPER CUP 2019 1試合/0得点
FUJI XEROX SUPER CUP 2021 1試合/0得点
FUJI FILM SUPER CUP 2022 1試合/0得点
明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2019 1試合/0得点
川崎フロンターレ通算 383試合/26得点
本人コメント

「このたび、川崎フロンターレを退団することになりました。たくさん悩み、今回の決断になりました。フロンターレに加入し、たくさんの喜怒哀楽をサポーターの皆さん、フロンターレに関わる全ての皆さんと共有してきました。この体験、経験は私にとって何事にも変えることのできない素晴らしいものとなりました。

強いフロンターレをみんなで作りあげていくこと、ワールドカップでプレーすることは達成できました。しかし、まだまだサッカー選手として、成長できる可能性はあると感じました。これからもフロンターレで自分自身とチームのレベルアップをしていく選択肢もありましたが、海外の全く違ったサッカー環境に身を置き、サッカー選手として成長したいという想いでチャレンジする決断をさせていただきました。

今シーズン、タイトルが一つも取れず、非常に悔しい思いをサポーターのみなさんにさせてしまい、またキャプテンという責任ある立場での決断は非常に申し訳ないと考えています。しかし、残りの自分のサッカー人生の中で、チャレンジをしなかったことの後悔はしたくないと考えました。

私は新しいチャレンジに進みますが、私の中ではフロンターレへの思いは変わりません。日々成長するフロンターレを願っていますし、タイトルの獲得を願っています。私自身もフロンターレと共に成長していく姿を、応援していただいた皆さんに見せていけるように努力していきたいと思います。これからもよろしくお願いします」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 谷口彰悟選手 退団のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE - 川崎フロンターレ )
https://ift.tt/jxEzb7p
スポーツ

Sunday, December 18, 2022

「すべてを出し切った」ヴァラン、失望明かすも「フランス人であることを誇りに思う」 - Goal.com

sakonsahom.blogspot.com

【欧州・海外サッカー ニュース】フランス代表のヴァラン、ウーゴ・ロリスが語る。

フランス代表のDFラファエル・ヴァランは失意の感情をあらわにした。フランス『TF1』が伝えている。

フランスは18日、カタール・ワールドカップ決勝でアルゼンチンと対戦。試合は120分間の激闘を終えて3-3、PK戦の末に2-4で敗れ、連覇を逃した。ヴァランは「とても失望している」と語る。

「僕たちはすべてを出し切った。大会中、多くの障害に直面しなければならなかったが、僕らはあきらめなかった。僕はフランス人であることを誇りに思うし、このグループを誇りに思っている。頭を上げている。試合をひっくり返すのにそう遠くないところまで来ていたんだ。このグループには精神的な強さと、たくさんのハートがあった。でも、それだけでは勝てなかった」

また、守護神のウーゴ・ロリスは「ほとんどボクシングの試合のようなもので、一対一でぶつかり合った。後悔しているのは、最初のピリオドを完全に失敗してしまったことだ。でも、僕らはあきらめなかった」と語る。

「勝敗は決したし、PK戦になった。しかし、この大会の最初から最後まで、すべてを出し切ったことになる。約1か月の大会であり、この決勝戦でも手放すことができたので、僕らは空回りしてしまったが、試合を逆転することができた。120のチャンスで4-3になっていたかもしれない。その後、素晴らしい決勝戦を成し遂げたアルゼンチンにもおめでとうと言わなければならない」

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「すべてを出し切った」ヴァラン、失望明かすも「フランス人であることを誇りに思う」 - Goal.com )
https://ift.tt/4cSByt0
スポーツ

Saturday, December 17, 2022

【朝日杯FS 枠順データ】6枠から8枠は直近5年で馬券絡み“ゼロ” 外よりも内が有利か - netkeiba.com

sakonsahom.blogspot.com  18日に阪神競馬場で行われる朝日杯FS(2歳・GI・芝1600m)について、枠順データから検証していく。

 枠別では最多となる5度の馬券絡みが3枠と4枠。逆に6枠と8枠は馬券絡みが2回で、枠別では最小の数字となっている。

 参考までに枠順による成績を比較すると下記の通り。

【1枠】3-1-0-14/18 勝率16.7% 複勝率22.2%
【2枠】0-0-4-16/20 勝率0.0% 複勝率20.0%
【3枠】2-3-0-15/20 勝率10.0% 複勝率25.0%
【4枠】1-2-2-15/20 勝率5.0% 複勝率25.0%
【5枠】1-2-1-16/20 勝率5.0% 複勝率20.0%
【6枠】0-2-0-18/20 勝率0.0% 複勝率10.0%
【7枠】1-0-3-18/22 勝率4.5% 複勝率18.2%
【8枠】2-0-0-20/22 勝率9.1% 複勝率9.1%

 大まかな傾向でいけば外枠より内枠の方が有利に見える。1枠から5枠はどの枠も複勝率が20%以上なのに対し、6枠から外は数字が極端に落ちている。直近5年は1番人気から3番人気のうち2頭以上が馬券に絡む堅い決着が続いているが、その11頭のうち10頭が1ケタ馬番であることからも内有利であることは明らかのようだ。

 また、6枠から8枠の内訳を調べてみたところ、2016年を最後に3着以内に一度も入っていないことが分かった。昨年のジオグリフは7枠からのスタートで2番人気も5着、2019年のレッドベルジュールは6枠からのスタートで3番人気も10着に終わった。今年も、ダノンタッチダウンやレイべリングが外枠に入っており、上位人気馬とはいえ難しい競馬となるだろう。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【朝日杯FS 枠順データ】6枠から8枠は直近5年で馬券絡み“ゼロ” 外よりも内が有利か - netkeiba.com )
https://ift.tt/Ok8cQv0
スポーツ

3位の勲章懸け対決 18日未明にクロアチア―モロッコ(写真=ロイター) - 日本経済新聞

sakonsahom.blogspot.com
フォローする

有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。

新規会員登録ログイン
記事を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む

記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。

新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する

有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。

新規会員登録ログイン

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 3位の勲章懸け対決 18日未明にクロアチア―モロッコ(写真=ロイター) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/s26NQ57
スポーツ

V10狙うENEOSが決勝へ デンソーも、バスケ皇后杯:中日新聞Web - 中日新聞

sakonsahom.blogspot.com
 トヨタ自動車―ENEOS 第1クオーター、シュートを決めるENEOS・渡嘉敷=代々木第二体育館

 トヨタ自動車―ENEOS 第1クオーター、シュートを決めるENEOS・渡嘉敷=代々木第二体育館

  •  トヨタ自動車―ENEOS 第1クオーター、シュートを決めるENEOS・渡嘉敷=代々木第二体育館
  •  富士通―デンソー 第1クオーター、シュートを狙うデンソー・本川=代々木第二体育館

 バスケットボール女子の皇后杯全日本選手権(日本バスケットボール協会主催、共同通信社共催)ファイナルラウンド第3日は17日、東京・代々木第二体育館で準決勝が行われ、10連覇を狙うENEOSとデンソーが勝ち、18日の決勝は2年連続で同じ顔合わせとなった。

 ENEOSはWリーグ2季連続女王のトヨタ自動車を77―57で退けた。センター渡嘉敷が32得点17リバウンドと活躍。デンソーは富士通に74―56で快勝した。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( V10狙うENEOSが決勝へ デンソーも、バスケ皇后杯:中日新聞Web - 中日新聞 )
https://ift.tt/GZWjYRT
スポーツ

Friday, December 16, 2022

2025年からクラブW杯が32チーム制に! 4年ごとの開催…FIFAワールドシリーズも新設 - SOCCER KING

sakonsahom.blogspot.com

FIFAのインファンティーノ会長が会見を実施した [写真]=FIFA via Getty Images

 FIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長は16日、カタールのドーハにて会見を実施し、今後のサッカー界における各種決定事項を発表した。

 男子サッカーの決定項目としては、2025年6月より32チームが参加するFIFAクラブワールドカップの開催が発表された。ナショナルチームによるFIFAワールドカップ同様、4年ごとの開催となる。当初は2021年に中国にて24チームが参加するクラブW杯が開催される予定だったものの、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより開催が延期に。この案を進化させる形で、新たに32チーム制のクラブW杯が新設されることが決まった。

 このクラブW杯の開催決定に伴い、2025年時点でのインターナショナルマッチウィークに変更が加えられる。現在は9月と10月の2回に分けてインターナショナルマッチウィークが設置されているものの、9月下旬から10月上旬に4試合を行うカレンダーに変更。11月、3月、6月のインターナショナルマッチウィークに変更はない。

 また、「FIFAワールドシリーズ」の開始も発表された。同大会は異なる連盟(各大陸)の代表チームが互いに対戦する機会を確保することを狙いとしている。4つの異なる連盟のチームが対戦することとなり、偶数年の3月に開催される予定だ。

 その他には、2030年に行われるFIFAワールドカップの開催地が2024年に決定されること、2023年2月1日から11日まで開催されるFIFAクラブワールドカップ2022の開催地がモロッコに決まったことなどが発表されている。

 なお、女子サッカーに関しては、FIFA女子クラブワールドカップの新設やオリンピックの参加チームを現行の「12」から「16」に増枠することなどが発表された。2027年と2031年のFIFA女子ワールドカップ開催地は、前者が2024年、後者が2025年に決定される。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 2025年からクラブW杯が32チーム制に! 4年ごとの開催…FIFAワールドシリーズも新設 - SOCCER KING )
https://ift.tt/Ich1eM5
スポーツ

室伏広治長官が倫理規定見直しとゴルフ場利用税撤廃訴え - ゴルフダイジェスト・オンライン

sakonsahom.blogspot.com

スポーツ庁の室伏広治長官は16日、国が定める国家公務員倫理規程のゴルフ禁止条項とゴルフ場利用税の撤廃を訴えた。都内で行われた日本ゴルフ協会(JGA)のナショナルチーム特別座談会後に報道陣に語った。

国家公務員の禁止行為に「利害関係者と遊戯又はゴルフすること」と明記した倫理規定、ゴルファーに課される地方税である利用税は、ゴルフ振興を阻害する要因として、ゴルフ関係団体や文部科学省が長年にわたり見直しや撤廃を求めてきた。

<< 下に続く >>

室伏長官は囲み取材で自ら切り出し、「スポーツにもかかわらず、いまだにこういう状況になっているのは五輪の、スポーツの精神に反していると思う。これは強くこの場で言いたいと思います、皆さんのご理解をいただき、こういったことが取り払われるように。これがゴルフへのアクセスを加速することになる」と話した。

「ゴルフは健康増進を含めて、大変重要なスポーツだと思っている。(2016年に112年ぶりに)五輪の種目になり、五輪の精神があり、スポーツ、ゴルフをすることで人としての成長もある。五輪の精神を育てるとういう意味でも、非常に重要なスポーツだ」と生涯スポーツとしてのゴルフの価値を強調した。

今後も関係各所への働きかけを行う考え。「私はアスリート出身ですけれども、こんなことは国際的にもあり得ない」と問題提起した。(編集部・桂川洋一)

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 室伏広治長官が倫理規定見直しとゴルフ場利用税撤廃訴え - ゴルフダイジェスト・オンライン )
https://ift.tt/cVF0iS8
スポーツ

Thursday, December 15, 2022

株式会社レノファ山口、経営体制強化のお知らせ - レノファ山口FC

sakonsahom.blogspot.com

本日12月15日に開催いたしました株式会社レノファ山口 臨時株主総会および取締役会において、小山文彦が代表取締役会長に就任し、渡部博文が代表取締役社長に就任する新経営体制が決定しましたのでお知らせいたします。

新体制の狙いは、レノファ山口FCの経営に、プロサッカー選手経験者の視点や人脈を取り入れること、多岐にわたる代表業務を適切に分担することで、あらゆる施策の実施効果を最大化することなどです。なお、Jリーグに登録する実行委員については、小山文彦が継続して担当します。

【代表取締役社長 渡部 博文 略歴】

氏名
(生年月日)
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 所有する当社株式の数

わたなべ ひろふみ
渡部 博文

(1987年7月7日)

2010年2月  株式会社日立柏レイソルにプロサッカー選手として入団

2015年2月  株式会社ベガルタ仙台に移籍入団

2017年2月  楽天フットボールクラブ株式会社(ヴィッセル神戸)に移籍入団

2017年5月  株式会社ESPORTES設立、代表取締役(現任)

2021年2月  株式会社レノファ山口に移籍入団(現任)

2022年10月 プロサッカー選手引退

0株

氏名
(生年月日)
わたなべ ひろふみ
渡部 博文
(1987年7月7日)
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 2010年2月
株式会社日立柏レイソルにプロサッカー選手として入団
  2015年2月
株式会社ベガルタ仙台に移籍入団
  2017年2月
楽天フットボールクラブ株式会社(ヴィッセル神戸)に移籍入団
  2017年5月
株式会社ESPORTES設立、代表取締役(現任)
  2021年2月
株式会社レノファ山口に移籍入団(現任)
  2022年10月
プロサッカー選手引退
所有する当社株式の数 0株

【代表取締役社長 渡部 博文 (わたなべ ひろふみ) コメント】

この度、代表取締役社長に就任しました渡部博文です。今までクラブの歴史を築いてこられた方々をはじめ、チームを支える多くの皆様に心から感謝申し上げます。異例の就任となりますが、レノファ山口の歴史を引き続き共に作っていけることを嬉しく思います。
私は13年間Jリーグでプレーをしてきました。サッカーを通して夢を持つことの大切さを学び、情熱に満ちた仲間と同じ目標に向かうすばらしさを経験しました。今回のW杯が示すように、サッカーには感動を与えるチカラがあります。思わず夢中で応援してしまう、サポーターの皆様の感情が揺さぶられるような熱い体験を共有できるチームを目指します。
レノファ山口に関わるすべての皆様と同じビジョンに向かって歩み、地域に愛される強いクラブを目指し、情熱を持って取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。

【代表取締役会長 小山 文彦 (こやま ふみひこ) コメント】

本日、渡部博文さんをレノファ山口の経営陣に迎えられたことをたいへん喜ばしく思います。今年1月に私が就任した際、2年かけてクラブ存続のための経済的な立て直しを図るつもりでおりましたが、株主のみなさんのご協力により債務超過を解消することができ、さらにはスタッフ、ファン、サポーター、スポンサーのみなさんの力によって単年度黒字が期待できるところまで辿り着きました。まだ未解決の課題も数多く残ってはおりますが、プロサッカークラブとしてさらに魅力的に成長していくために、攻めの一手として本日の決断をいたしました。引き続き暖かく応援していただけますと幸いに存じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 株式会社レノファ山口、経営体制強化のお知らせ - レノファ山口FC )
https://ift.tt/gmMuhKS
スポーツ

井上尚弥は無傷、バトラーは顔腫らす…パンチヒットデータでも驚きの差 - イーファイト

sakonsahom.blogspot.com

井上は試合後とは思えない無傷な顔、バトラーは鼻に傷、顔も腫らす

 12月13日(火)東京・有明アリーナにて見事11ラウンドKOで4団体王者となった井上尚弥(29=大橋)、試合後の会見に出席した顔は綺麗で、試合前とは変わらない様子だ。一方バトラーは鼻の上部は切れ、やや顔を腫らし登場した。
 アグレッシブに攻撃した井上に対し、ガードを固めたバトラー。パンチの差も歴然で米ボクシングデータの『コンピュボックス』のツイッターではパンチ数とヒット数の驚きのデータを公開。井上の151発のヒットに対しバトラーはわずか38発だった。

【フォト】両者のパンチヒットデータと、両者の試合後の顔、ノーガード戦法の様子も

井上とバトラーのヒット数(COMPUBOX TWITTERより)

『コンピュボックス』のツイッターでは「151発のパンチのうち、36%がパワーパンチ」とし「そのうちボディは59発というザ・モンスターの一方的な打撃戦だった。 バトラーの攻撃は少なく、全ラウンドで一桁、全試合で38発のパンチを当てた」と発表した。
 1ラウンドに至っては井上の10発のヒットに対しバトラーは0と言う結果だった。

 バトラーは固いガードで手を出さないため、井上は6Rから8Rにかけノーガードで挑発。ロイ・ジョーンズJrのように両手を背中に組んでも見せた。ノーガードの井上に打ってきたバトラーにスウェーやスリッピングでかわし、ディフェンスのテクニックも見せた。

井上は6回、手を後ろに組みノーガードでバトラーを誘う

 井上はノーガードになった理由を「本当に勝つ気があるのかと。そう言うボクシングをしてくるのは重々承知ではいたんですけれど、あまりにも手を出してこないと言うのは自分の中ではどうなのかなと。ちょっとバトラーを引き出すために、形で挑発した」とし怪我も「特になかった」語った。

 バトラーは試合後「臆病な奴だと思われたくなかったので、ガードで固めていこうとは思わず、積極的に戦っていきたいと思った。右で来た時には反対側で対応するなどしたが、うまくいかなかった。かなり良いボディをもらった」と語っている。

 ノーガードで戦った7R、井上が出した右のボディストレートに左フックをカウンターで合わせたバトラー、しかし、その左が当たるとほぼ同時に井上の2発目の左ボディがヒット、バトラーの動きを一瞬止めている。バトラーのカウンターの1発に2発入れるほどの高速ぶり、バトラー陣営が井上のディフエンスの甘さを指摘したが、逆に上手さを見せつけられた形となった。

▶︎次のページは【フォト】両者のパンチヒットデータと、両者の試合後の顔、ノーガード戦法の様子も

●編集部オススメ

・【試合結果】井上尚弥がバトラーに11R KO勝利、4団体統一達成

・武居由樹、相手の度重なるバッティング流血に、皇治「絶対にあかん」にネット沸く

・井上尚弥、バキバキの最強ボディでマッスルポーズ! バトラーも計量パスし4団体統一戦へ=12.13有明

・【UFC】“年間最優秀ラウンドガール”にブリトニー、公開されたボディにファン歓喜

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでeFight(イーファイト)格闘技情報をフォローしよう!

こんな記事も読まれています

新着情報


Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 井上尚弥は無傷、バトラーは顔腫らす…パンチヒットデータでも驚きの差 - イーファイト )
https://ift.tt/J4vpgdI
スポーツ

株式会社レノファ山口、経営体制強化のお知らせ - レノファ山口FC

sakonsahom.blogspot.com

本日12月15日に開催いたしました株式会社レノファ山口 臨時株主総会および取締役会において、小山文彦が代表取締役会長に就任し、渡部博文が代表取締役社長に就任する新経営体制が決定しましたのでお知らせいたします。

新体制の狙いは、レノファ山口FCの経営に、プロサッカー選手経験者の視点や人脈を取り入れること、多岐にわたる代表業務を適切に分担することで、あらゆる施策の実施効果を最大化することなどです。なお、Jリーグに登録する実行委員については、小山文彦が継続して担当します。

【代表取締役社長 渡部 博文 略歴】

氏名
(生年月日)
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 所有する当社株式の数

わたなべ ひろふみ
渡部 博文

(1987年7月7日)

2010年2月  株式会社日立柏レイソルにプロサッカー選手として入団

2015年2月  株式会社ベガルタ仙台に移籍入団

2017年2月  楽天フットボールクラブ株式会社(ヴィッセル神戸)に移籍入団

2017年5月  株式会社ESPORTES設立、代表取締役(現任)

2021年2月  株式会社レノファ山口に移籍入団(現任)

2022年10月 プロサッカー選手引退

0株

氏名
(生年月日)
わたなべ ひろふみ
渡部 博文
(1987年7月7日)
略歴、地位、担当および重要な兼職の状況 2010年2月
株式会社日立柏レイソルにプロサッカー選手として入団
  2015年2月
株式会社ベガルタ仙台に移籍入団
  2017年2月
楽天フットボールクラブ株式会社(ヴィッセル神戸)に移籍入団
  2017年5月
株式会社ESPORTES設立、代表取締役(現任)
  2021年2月
株式会社レノファ山口に移籍入団(現任)
  2022年10月
プロサッカー選手引退
所有する当社株式の数 0株

【代表取締役社長 渡部 博文 (わたなべ ひろふみ) コメント】

この度、代表取締役社長に就任しました渡部博文です。今までクラブの歴史を築いてこられた方々をはじめ、チームを支える多くの皆様に心から感謝申し上げます。異例の就任となりますが、レノファ山口の歴史を引き続き共に作っていけることを嬉しく思います。
私は13年間Jリーグでプレーをしてきました。サッカーを通して夢を持つことの大切さを学び、情熱に満ちた仲間と同じ目標に向かうすばらしさを経験しました。今回のW杯が示すように、サッカーには感動を与えるチカラがあります。思わず夢中で応援してしまう、サポーターの皆様の感情が揺さぶられるような熱い体験を共有できるチームを目指します。
レノファ山口に関わるすべての皆様と同じビジョンに向かって歩み、地域に愛される強いクラブを目指し、情熱を持って取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。

【代表取締役会長 小山 文彦 (こやま ふみひこ) コメント】

本日、渡部博文さんをレノファ山口の経営陣に迎えられたことをたいへん喜ばしく思います。今年1月に私が就任した際、2年かけてクラブ存続のための経済的な立て直しを図るつもりでおりましたが、株主のみなさんのご協力により債務超過を解消することができ、さらにはスタッフ、ファン、サポーター、スポンサーのみなさんの力によって単年度黒字が期待できるところまで辿り着きました。まだ未解決の課題も数多く残ってはおりますが、プロサッカークラブとしてさらに魅力的に成長していくために、攻めの一手として本日の決断をいたしました。引き続き暖かく応援していただけますと幸いに存じます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 株式会社レノファ山口、経営体制強化のお知らせ - レノファ山口FC )
https://ift.tt/gmMuhKS
スポーツ

Wednesday, December 14, 2022

“選手へのひぼう中傷など投稿” V・ファーレン長崎が被害届 - nhk.or.jp

sakonsahom.blogspot.com 申し訳ありません。
お使いの端末ではサービスをご利用になれません。
ご了承ください。

The page you requested could not be accessed.

携帯・読み上げ版トップへ
NHKオンライン(PC向け)トップへ
English Top page for PC

(c)NHK

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( “選手へのひぼう中傷など投稿” V・ファーレン長崎が被害届 - nhk.or.jp )
https://ift.tt/tDCl123
スポーツ

Tuesday, December 13, 2022

Bリーグが昨季の決算概要を発表…千葉Jが唯一の営業収入20億円超、債務超過は15クラブ - BASKETBALL KING

sakonsahom.blogspot.com

 Bリーグは13日、2021-22シーズン(2021年度)の決算概要を発表した。

 発表によるとリーグ全体の営業収入は300億円で、昨年比で23.9パーセント増加した。各クラブ別では、千葉ジェッツが約21億3000万円でリーグ唯一となる20億円超を達成。琉球ゴールデンキングスが約19億7000万円、アルバルク東京が約18億9000万円、宇都宮ブレックスが約14億8000万円、シーホース三河が約13億8000万円と続いた。

 トップチーム人件費は、A東京の約10億8000万円がリーグ最高。千葉Jが約8億3000万円、広島ドラゴンフライズが約6億6000万円、島根スサノオマジックが約6億3500万円、宇都宮が約6億1500万円となった。

 なお、B2所属クラブの営業収入はファイティングイーグルス名古屋の約5億9800万円がトップ。トップチーム人件費もFE名古屋の約2億3100万円が最高額となった。

 債務超過となったクラブは群馬クレインサンダーズ横浜ビー・コルセアーズ新潟アルビレックスBB富山グラウジーズ三遠ネオフェニックス滋賀レイクス京都ハンナリーズ山形ワイヴァンズ福島ファイヤーボンズアースフレンズ東京Zバンビシャス奈良香川ファイブアローズ愛媛オレンジバイキングス佐賀バルーナーズ熊本ヴォルターズの15クラブ(福島は10月時点で解消済)。B1クラブは2023年6月期、B2は2024年6月期までに解消する必要がある。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( Bリーグが昨季の決算概要を発表…千葉Jが唯一の営業収入20億円超、債務超過は15クラブ - BASKETBALL KING )
https://ift.tt/yiFsDBA
スポーツ