Pages

Sunday, October 16, 2022

【元虎番キャップ・稲見誠の話】「強靭」阪神・藤浪は引く手あまた? 念願のメジャー移籍へ 日本を代表する〝名馬〟が海を渡る - サンスポ

sakonsahom.blogspot.com
強靭な体の強さが売りとなる阪神・藤浪

10月14日、大きな〝爪痕〟を残して、4年間に及んだ矢野阪神が終戦を迎えた。スタメンに戻した佐藤輝にバントを命じ、最後は守備の乱れから、1安打で5点を奪われてジ・エンド。ヤノ野球を象徴する結末だった。敗戦が決まった瞬間、ヤクルト・高津監督に歩み寄り、右手を差し出したのも矢野監督らしい。去り行く将を全員で見送ったヤクルトナインもカッコよかった。「1・31発言」から荒波に船出した2022年の阪神はクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージで3連敗を喫し、最後は拍手に包まれて、ようやく航海を終えた。ひと息入れる間もなく、旅支度をまた始めるのが2013年から10年間のタテジマ生活に別れを告げようとする藤浪だった。

13日のCSファイナルSでヤクルト・村上に2ランを浴びた阪神・藤浪

〝玉砕〟だった。第1戦を西勇の背信投球で落として、アドバンテージを含め、0勝2敗で迎えた13日の第2戦に藤浪は満を持して先発した。1点リードの三回、村上に逆転2ランを浴びて、この回で降板した。メジャー移籍が叶えば、この3回2失点が〝最終成績〟。その後、テレビカメラは藤浪の覚悟を捉えたかったのか、ベンチで立ち上がって、手をたたき、チームメートを激励するシーンを何度も映していた。

「球団はもう藤浪のメジャー移籍を認めている」と関係者は断言する。スコット・ボラスを代理人として、すでに準備に入っているとも続ける。マリナーズ・イチロー、レッドソックス・松坂大輔ら、ポスティングシステムによるMLB挑戦は何例もある。同時に最近では19年の広島・菊池涼、20年の巨人・菅野、日本ハム・西川(現楽天)のように交渉が不成立に終わったケースもある。しかし先の関係者は「藤浪の場合、〝引く手あまた〟の可能性がある」と語る。

この記事をシェアする

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 【元虎番キャップ・稲見誠の話】「強靭」阪神・藤浪は引く手あまた? 念願のメジャー移籍へ 日本を代表する〝名馬〟が海を渡る - サンスポ )
https://ift.tt/REdkhKT
スポーツ

No comments:

Post a Comment